2009年07月25日

こんにちわ。

早いもので当店の楽天ショップも明日でオープンして一ヶ月になります。
ページのデザイン、集客、SEO対策、商品管理、受注管理などなど、全部一人でやっています。
聞くところによると、そういう店長は多いらしいですが、
一日中パソコンの画面と向き合うのは大変です。 ヾ(*_* )ノ"
それでも銭湯には毎週欠かさず行くのですがw

最初の頃はかなり味気ないページでしたが、やっとショッピングサイトっぽっくなってきました。来週からは共同購入も始まります。これからも【吉祥寺のよもぎまんじゅう屋】から目が離せませんよ。


最近ですねこんなニュースを見ました。
以下Yahooニュースより転載
====================================================
<遭難>不明男性の遺体発見 富士山8合目付近
 静岡県警御殿場署は24日午前、富士山御殿場口8合目(標高約3400メートル)付近で、下山途中に行方不明になっていた東京都小金井市梶野町1、会社員、中村剛さん(27)とみられる遺体を発見したと発表した。23日午後には、中村さんと同行し行方不明になったジェリー・ユーさん(30)の遺体が富士山御殿場口の9合目付近で見つかった。

====================================================

富士山は先日行ったばかりだったのでとても驚きました。
しかもぼくと年が近いですからね。他人ごとのようには思えませんでした。
登山する人もたくさんいるし、そんなに険しくもないのになぜこんなことに
なってしまったんでしょうか。。
posted by よもぎまんじゅう at 11:08 | Comment(0) | ブログ

2009年07月21日

こんにちわ。よもぎまんじゅう屋のオオハタです。
13日〜20日まで行っていたスタンプラリーも無事に終わりまして、
昨日は主催会社リアクセントの打ち上げに行ってきました。

いろんな会社のオーナーさんに出会えてとてもよかったです。
なかでも gallery re:tail
オーナー、ケイさん(韓国の方)と会えたのがよかったですルン♪ (≧▽≦) ルン♪
日本人だと思っていたのですが、しゃべってみたらちょっと日本語に違和感があって、聞いてみたら韓国の方でしたw

ケイさんはなにやら自社のサイトを自ら製作しているらしいです。
けっこういいかんじのサイトです。
ぼくはまだ自社サイトないですからね;;
頑張らないと。(●'д')bファイトです

早く作らないといけないんですが、なんせ時間が(-________-;)ウッ・・・

posted by よもぎまんじゅう at 20:28 | Comment(0) | ブログ

2009年07月14日

こんにちは。店長オオハタです。

私ですね二つのECサイトを管理しています。
ひとつはカラーミーというところ、
もうひとつは楽天です。

カラーミーは月額が安い分、できることも限られているんです。
楽天は月額が高い分、いろいろなことができるんですね。
プレゼント、オークション、共同購入などなど、枚挙に暇がありません。

そしてまた管理が難しいこと。。
まだ慣れていないというのもあるのですが、一人で管理するのは結構大変です。

いろいろなことができるので、さっそくプレゼント企画第一弾をやったのですが、
すごい反響で一週間で2000件以上の応募がありました。
ただ、この中には重複して応募している人もいます。

ものすごい反響だったので昨日からプレゼント企画第二弾
毎週あたる「吉祥寺のよもぎまんじゅう屋」のプレゼント!今週は「草もち20個」
をやっています。
ドシドシご応募ください。

そしてオークション
【1円スタート】[送料無料]よもぎまんじゅう10個セット
も同時に開催していますので、こちらも是非!!ご参加ください。

posted by よもぎまんじゅう at 23:58 | Comment(1) | ブログ

2009年07月13日

最近ですね、楽天のページデザインを始めました。
まず出始めにナビゲーションバーを改造しようかなーと思って、
↓こんなのをつくってみました。
navigation_otameshi

このチュートリアルを参考にして作ってみたのですが、
http://www.webdesignlibrary.jp/2008/01/vista_navibar.php

Photoshopの知識が全くないわりにはうまくいったんじゃないかなーと思います。

Photoshopもっと使いこなせるようになりたいです。
posted by よもぎまんじゅう at 10:05 | Comment(0) | ブログ

2009年07月08日

以下、吉祥寺経済新聞
より転載です。
------------------------------------------------------------------------------
吉祥寺でスタンプラリー−カフェや雑貨店など20店舗が参加

祥寺のカフェやギャラリー、雑貨店など20店舗が参加して、7月13日〜20日に「きちじょうじスタンプラリー」が開催される。コンセプトは「幸せのトリをさがす旅」で、企画・運営はリアクセント(吉祥寺南町1)。

 参加店舗は、「A.KLabo」「手織工房じょうた」「武蔵野文庫」「百年」「pin’ups」「36サブロ」「gallery re:tail」「夕焼けこやけ」「えとせとら」「つばめ」「無花果」「Tide pool」「PANCAKEDAYS」「tonys pizza」「四月」「PORTFOLIO」「QUEENSHOTEL antiques」「sajirocafe」「よもぎまんじゅう吉祥寺店」

 期間中、参加20店舗のうち3カ所の鳥のスタンプを集めた参加者には抽選券を配布。ゴールとなる同社で抽選が行える。賞品は、同社が取りあつかうポーランド食器やラジオスピーカー、お菓子セットなど。

 同時に、gallery re:tail(ギャラリーリテイル=吉祥寺本町3)での展示企画も予定。吉祥寺の「すみれ幼稚園」「樫の実幼稚園」の園児約100人による鳥の塗り絵や、鳥をテーマにした作家たちのオリジナル手作り雑貨を展示する。

 リアクセントの福田さんは「吉祥寺は昔から文化のある街で、ここにある喫茶店、雑貨屋さん、ギャラリーのオーナーさんは魅力的な人ばかりだということを伝えたい。イベントを通じて店と人とのコミュニケーションをとるきっかけを作れれば」と期待を寄せる。

-------------------------------------------------------------------------------

当店も参加してますのでふるってご参加下さい。
posted by よもぎまんじゅう at 15:09 | Comment(0) | ブログ

2009年07月05日

はじめまして「吉祥寺のよもぎまんじゅう屋」店長の大畑です。

簡単に自己紹介をしようと思います。

私の実家は名古屋です。
小学校から高校まで地元の学校に通い、高校卒業してからは韓国、フィリピンなど
転々としています。大学は韓国の大学に通いました。

大学時代は国際政治を専攻し、趣味でプログラミング、WEBデザインに没頭し、
今年の2月に大学を卒業し、今の会社に就職しました。

大学時代はSEを目指していたのですが、それからWEBデザイナーもやりたいと
思うようになったのですが、ネットショップの店長をやらないかと誘われて、今に
至るわけです。

私が管理しているショップは
楽天
http://www.rakuten.co.jp/yomogimanjyu-kichijoji/
カラーミー
http://yomogimanjyu.shop-pro.jp/
の二つです。

店長日記が複数あるのですが、うまく使い分けようと思います。

カラーミーより楽天のほうがいろいろとイベントを企画できるので面白いです。
なんと楽天には月商一千万の和菓子屋さんもあるらしくて、当店も月商一千万
目指して頑張ろうと思っています。

私が吉祥寺に始めてきたのは5月ですが、すっかり吉祥寺が好きになりました。
最近は友達と会うのも渋谷とかよりも吉祥寺が多くなりましたね。
おしゃれなお店がたくさんあるので、ドンドン紹介していこうと思います。
posted by よもぎまんじゅう at 09:24 | Comment(1) | ブログ